日本語文献をレファレンスとして記す
地域のこと、日本初のこと、日本語文献を英文に引用したいことありませんか。
日本では当たり前だけど海外では全然知られていない、といった場合には、
日本語文献しかないことがあります。
英語論文執筆時に、このような日本語文献をレファレンスとして記載する方法を見ていきます。
基本スタンスとして、日本語の理解できない方でもわかるように、英語・ローマ字で記載するのが親切です。
名前は英語表記(ローマ字)に。
タイトル、これも英語表記に。日本語タイトルをローマ字にしたものを併記することもあります。
雑誌名のローマ字、あれば、英語表記。
掲載番号
そして、日本語文献です、という説明。
これで一通りです。
まとめると、以下のような感じになります。
英語著者名. [タイトルの英訳] (日本語タイトルのローマ字). 雑誌名のローマ字(決まったものがあれば英語での雑誌名). 掲載番号. Japanese.
英語著者名. [タイトルの英訳]日本語タイトルのローマ字 (in Japanese). 雑誌名のローマ字(決まったものがあれば英語での雑誌名). 掲載番号.
もちろん、細かな体裁は、投稿先の採用しているものに準拠ください。
拙著では、以下のように日本語の既報を引用していました。
Makiya H. [ Epidemiological research on psychiatric diseases among the elderly in Okinawa Prefecture] Okinawa no ichi nouson ni okeru roujin no seishinshikkan ni kansuru ekigaku kenkyu (in Japanese). Keio Igaku (Journal Keio Med Soc). 1978; 55(6): 503‐ 512.
文献管理ソフトでも
著者名: ローマ字
タイトル: [タイトルの英訳] (日本語タイトルのローマ字)
ジャーナル: 雑誌名のローマ字(決まったものがあれば英語での雑誌名)
巻号ページ番号: 記載の通りの番号
このように入力すれば、追加して編集することができます。
日本から世界への発信が増えることを願っています^^
参考:
Samples of Formatted References for Authors of Journal Articles