Yoshi Nishikawa Blog

医学となにかのインタラクティブ

Network Science

Bipartite Graph 2部グラフを描く

2部グラフを作成するため、type情報のTRUE/ FALSEを入力したい。 igraphのbipartite mappingを使うと良い。 g <- graph_from_data_frame(data, directed=TRUE) E(g)$weight <- data$N #重みづけ V(g)$type <- bipartite.mapping(g)$type #type情報を入れる

igraphを使って、データフレームから隣接行列を得る

column1=起点のnode、clumn2=終点のnode、column3=重み、のようなデータフレームがあって、隣接行列を得た。 まず、igraphデータに変換する。 g <- graph_from_data_frame(data, directed=TRUE) E(g)$weight <- data$data[,3] #重み 以下で隣接行列を取り出…

Python plotlyを用いてSankey Diagram(サンキーダイアグラム)を作成する

Sankey Diagram(サンキーダイアグラム) plot.ly このダイアグラム、お金の流れや、エネルギーの流れなどでよく目にしますが、 Sankey Diagram(サンキーダイアグラム)と言うそうです。 Sankey Diagram(サンキー・ダイアグラム)は工程間の流量を表現する…

Network Science をまなぶ

Network Science networksciencebook.com この本を読みながら勉強していきます! 参考資料 R+igraph - Kazuhiro Takemoto グラフ・ネットワーク分析で遊ぶ(1):グラフ可視化・描画手法 - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ グラフ・ネットワーク分…