Yoshi Nishikawa Blog

医学となにかのインタラクティブ

2017-05-13から1日間の記事一覧

tableone パッケージでtable1をつくる

臨床研究のtable1は 臨床系の研究で、図表を見ると、まず高確率で遭遇するtable1 八割がたこういう患者背景だ。 (リンク先が「図」表記になっているッ・・・!) これをいとも簡単に作成できるR packageがある。その名も・・・ tableone table1 = 表1だ。 …

AGREEII~ガイドライン評価のためのガイドライン

equator network The EQUATOR Network | Enhancing the QUAlity and Transparency Of Health Researchには、数々の論文執筆のためのガイドラインが載せられている。 AGREEII ガイドライン評価にもAGREEII (Appraisal of Guidelines for Research&Evaluation…

公共財はどのあたりが公共なのか

公共財という言葉がある。 公共財 - Wikipedia 経済学の用語であり、非競合性あるいは非排除性の少なくとも一方を有する財として定義される。対語として、競合性と排除性とを有する私的財がある。 経済学において、ものごとの公共性については、「競合性」と…

ggplot2で平均値の推移をプロットする

http://nfunao.web.fc2.com/files/sgplot_vs_ggplot2.pdf http://nfunao.web.fc2.com/files/R-ggplot2.pdf CRAN - Package doBy このあたりが参考になる。 ちなみに、 package “gplot"には、plotmeansという便利関数がある。

Deep Learningことはじめ

読んだ。 これ一冊でDeep Lerningの理解は事足りる。とにかくわかりやすく記述されている。 1章 Python入門 1.1 Pythonとは 1.2 Pythonのインストール 1.3 Pythonインタプリタ 1.4 Pythonスクリプトファイル 1.5 NumPy 1.6 Matplotlib 1.7 まとめ 2章 パーセ…